前へ
次へ

インターナショナルスクールは資格に注意

幼稚園や小学生から国際的な英語能力を身につけられることで人気の高まっているインターナショナルスクールですが、実は日本の教育法で認められたものではありません。
そもそも、インターナショナルスクールというのは、外国籍の子どもが親の都合で一時的に学ぶ場所という傾向が強く、将来は自国の大学などに進学する場合が多いようです。
最近は日本人でも、タレントの子どもなどがインターナショナルスクールに進学することも増えています。
しかしその場合、学校によっては日本の義務教育を受けたことにならない場合もあるようです。
もちろん、幼稚園なら義務教育ではないので、インターナショナルプリスクールなら問題はありません。
ただ、文科省や厚労省の認可がないので補助金が出ないこともあります。
十分にお金のある家庭でないと難しいかもしれません。
国際的な英語力を身につけられるいい機会ですが、学校によっては卒業資格が変わってくることもあるので事前に注意が必要です。

Page Top